PCの組み直しとウイルスとカルメラとワールドスタンダード
どうも
ヒデヤンです!
先々週の末にMacBookがメインになりつつあるのでずっと放置していた4~5年前のWINDOWSのPCのパーツを組みなおす作業に当ててまして
なんとか家のPCがPEN4からCore2quad にマザーボードごと積み直しが成功して
非常に快適になりました。
今のマザーボード(とはいえ、2年のマザーボード)光出力がついていて
家にあるワイヤレスサラウンドヘッドホンが使えるっていうのがWEB閲覧する時とか
適当に動画みる際とか非常に便利で重宝しております。
自分の家のPCが一段落して、先週の木曜日にPOTEROCK先輩のPCが調子が悪いから見て欲しいとの事で大国町へGO
時間的にも
「ま~すぐおわるやろ」
くらいのノリで行きましたが、これがとんでもない事態に発展しまして・・・
色々なPCを見てきましたが、ここまでパンチの効いたウイルスまみれのファンキーなPC久方ぶりに見ましたwwww購入して1年という事で、仕様もかなりいい感じになっていて
遅いってことは、基本的にはないんですけど、調べていくと大問題が
さて感染内容は
81個のワームとトロイ
そりゃ~ネットに負荷がかかっているというのも納得。
トロイを知らない人へ一応ウィルスの中でも結構立ち悪い種類のものです。
主なトロイの症状をピックアップ
* 外部からのあらゆるシェルコマンドの実行
* 被害者のスクリーンの撮影
* プログラム、データファイルの実行、停止、削除
* 被害者のハードディスクへのファイル、プログラムのアップロード/ダウンロード
* オンラインショッピング、オークション、オンライン電子メールのアカウント情報、
* OSのBIOSパスワード、OSの管理者権限のパスワード(LinuxOSを搭載しているマシンであればルート権限)、被害者のMACアドレス、 ローカルIPアドレス、グローバルIPアドレス
* 特定のウェブサイトのアクセス数を上昇させ、広告収入を上げる。
* 特定のサイトに接続要求を集中させることにより、DoS、DDoS攻撃を実行させる。
* 悪意あるソフトウェアをダウンロードさせるために接続させる。
などなど様々な種類が多くて、出回っているので他は割愛しました。
一応レジストリーから色々なファイルの削除書き換えを試みましたが、再起不能で
ウイルス駆除系ソフトを入れて、なんとか隔離した瞬間ファイル数が多く感染していたので、今度は
ハードディスクにAutoRunファイル作られる症状が発生して
ハードディスクが開けない状況に…
すぐさまコマンドプロンプトからファイルを削除して何とか事なきをえましたが、
mIRCファイルを削除できていないのでまた修理に行かないといけないなと思ってます。
ただ、あそこまでひどいのならウィルス駆除で隔離していっそハードディスク変えたほうが早いかも…とも思いましたが、3つのハードディスク全てに感染していたので
ま~ま~事は重大・・・
皆さんきちんとウイルス駆除系ソフト入れておきましょう。
(写真は個人的にかわいいと思ったから載せました。)
そして私は、熱中しすぎた挙句に携帯電話を忘れてしまいましたww
土曜日はカルメラがレギュラーで出演しているワールドスタンダードを元K-106ベースのモリチャンとNoonに見に行ってました。
ゲストがジャバループだったので久方ぶりにキシモン(メルテン)にも会えました。
どちらのライブも非常に良かったな~いいお酒が飲めました。
なぜかワールドスタンダードの会場で見たことない方に挨拶されたり、
顔を見た瞬間
「あ~~~」とか言われたりする事が2度ほどあって
「どもども」と「お~~~~」と返しておきましたが
おそらく知らない人ですwww一体なんだったんでしょう。
謎ですwww
そういえば、6月中には東京へ向かう予定があり、とある方とのセッションに行かないと思っていたのでそろそろ、日程を決めないといけないな~と考えてる感じでございます。
今回も2泊3日という事で、1日目は用事があるので2日目には飲みにいけたらな~と考えております。
あ!今度こそ加藤清正の井戸にもいかないと・・・
皆も忙しいと思うので遊べる人だけ遊びましょう!